【ZBrush脱初級講座】
日時 :10月14日
10:00~12:00、13:00~18:00(18:20完全撤収)
講師:松本文浩(PuniNUKO)
場所:バンタンゲームアカデミー 大阪校3F
参加費 : 10,000円
持ち物 : ペンタブレット(Wacom Intuos系推奨)、筆記用具
定員13名〜15名で締め切ります。
※定員に加えてバンタンゲームアカデミー大阪の学生も10名程度参加になります。
※ペンタブをお持ちでない方はこちらで数台ご用意できますので、早めに申告いただければ優先で確保できます。
※ZBrushのバージョンは4R8です。
対象 : Zbrushの基本操作を理解している方。次のステップに進みたい方。
内容
ZBrushの基本操作は覚えた方、次のステップへの進みたい方のための内容です。
以下のお品書きにある機能を具体的にモデルを触りながら説明したいと思います。
キャラクター制作において、必要な機能を具体例をあげて説明します。
髪の毛や服、ポージングについて細かく説明できればいいですねぇ。
たくさん質問してくださいねー
「お品書き(予定)」
・基本機能の復習
・サブツールメニューについて(モディファイトポロジーでよく使う機能)
・ポリグループやマスクの活用法
・ライブブーリアン、ギズモ3D
・様々なブラシの活用法
・サブディビジョンモデルの造り方、活用法
以下の項目は、講座を進めながら必要であれば説明したいと思います。
・Zremesherのコントロール
・服や靴の造り方
・インサートメッシュ、ナノメッシュなどの造り方、使い方
・サーフェスノイズ、UVの活用、表面ディテールの付け方
・その他、質疑応答(3Dプリンタ用データの造り方、Mayaとの連携法、ノーマルマップについてなどでしょうか)
というところを予定しております。
PC(Win)やソフトは学校のものを使っていただきますので、ペンタブレットだけお持ちください。
テキストはデジタル(pdf)での配布になると思います。
以下は以前から開講している初心者講座テキストの目次です。
ご希望の方はデジタルで配布します。
本講座は以下の項目をおおよそ理解できている方を推奨します。
数日経っても連絡がない場合は以下のメールアドレスにご連絡ください。