【ZBrush講座(基礎)※予定】
日時 :10月5日
10:00~12:00、13:00~18:00
講師:松本文浩(PuniNUKO)
場所:大阪デザイナー専門学校6F
参加費 : 8,000円
持ち物 :筆記用具
定員10~15名
※定員に加えて大阪デザイナー専門学校の学生も参加になります。
※ペンタブは学校のものをお借りする予定です。
※ZBrushのバージョンは2019.1.2です。
対象 : Zbrushをはじめて使う人、ちょっと触れるけどもっとがっつり触りたいという人
内容
インターフェースとか小難しいことは後でいいからとりあえず、なんか作りたい!
というストレスを解消する講座 + 次へのステップ応用編も頑張ってやりましょうね。
お品書き
・マスコットの作成、顔の作成 + 人体造形の作成方法やポージングなど
・造形に必要な最低限の基本機能 + 難しいけど知っておくと便利な機能
・インターフェイスのカスタマイズ
というところを予定しております。
PC(Win)やソフトは学校のものを使っていただきます。テキストも用意します。
また、人物頭部作成の際にこちらで課題を用意しておりますが、作りたい人物がいる場合は、その人物の頭部画像をUSBメモリなどに入れてお持ちください。
いつもあまりできないのですが、後半はデジタル原型の話やゲーム・映像での使い方など、次のステップへ繋がる話もできればなーと思います。
Gizmo3D(ギズモ3D)、LiveBoolean(ライブブーリアン)、Zremesher(Zリメッシャー)、服の作り方基礎、模様の彫り方など、次のステップへのテキストも配布します。
以下のフォームよりお申し込みください。(締め切りました)